忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あなたの知らない社会 わたしの知らない会社

こちらの写真をご覧ください。

なんというk違った。
お分かりいただけただろうか。
ではもう一度。



お分かりいただけただろうか?



信じるか信じないかは、貴方次第です。
らた、まい週。
PR

レッドブルに見る人生の楽しみ方~色々な角度で楽しもう~

ココロ…
カラダ…
みなぎる…


みなさんこのキャッチフレーズを御存知でしょうか[#IMAGE|S6#]?




バキャーン!!

といった形で登場しましたこの炭酸飲料[#IMAGE|S6#]!

そうです!このキャッチフレーズは僕らのレッドブルのキャッチフレーズです[#IMAGE|S17#]

なぜ急にレッドブルの記事を書こうと思ったか?

そもそも僕っていつも高円寺の記事とかを担当して書いているのですが昨日の晩に酔った事務員さんからメールを貰いましてね[#IMAGE|S27#]

「今すぐレッドブルの記事を書け!」
「さもなくばお前に逃れようのない災いが降りかかるであろう…」
という狂気じみたメールをいただきまして今回高円寺ブログをそっちのけで書くことにしました[#IMAGE|S6#]!


事務員さんちゃんと見ていますか?

僕は今高円寺ブログをそっちのけでこれを書いているんですよ[#IMAGE|S13#]?

まぁ北半球で一番仲間思いな僕ですからね[#IMAGE|S18#]言われるがままレッドブルの紹介をしますよ[#IMAGE|S16#]!!

というか皆さんはレッドブルって飲んだことあります?

実はこの記事を事務員さんに書けと言われるまでもなく僕は二日に一回ぐらいの頻度でレッドブルを飲んでたりするんですよね(笑)[#IMAGE|S37#]

地元じゃ「世田谷の紅い稲津」と言われている僕がレッドブルを飲むのは当然の事といえば当然の事ですが、最近はその味だけではなく見た目の造形にもこだわりを感じてきています[#IMAGE|S16#]


たとえば[#IMAGE|S17#]







バァァンッ!!


先ほどコンビニへ購入してきました[#IMAGE|S6#]

レジで500円玉を出したときに

675円になります」と言われた時には一瞬時が止まりましたけどね[#IMAGE|S8#]

やっぱレッドブル高ぇなオイ[#IMAGE|S2#]

とりあえずは気を取り直してどんどん発表していきましょう[#IMAGE|S6#]







エントリーナンバー1番

タイトル「やすらぎ

・女性に膝枕をしてもらっている男性をイメージした作品。最愛の女性による膝枕はこの世の何物にも勝るやすらぎの空間であります。この作品を作成する際、作者は脳内での過度なイメージトレーニングにより1週間ほど体調を崩したといわれております。
数々の困難を潜り抜けて完成した本作品は今回の一押し作品と高評価を獲得しております。
作者曰く「レッドブルを飲みたい衝動は膝枕をしてもらいたい願望と良く似ている」との事。





エントリーナンバー2番






タイトル「フジヤマ

・日本の象徴である富士山を元にした作品。日本が誇るフジヤマの圧倒的スケールとミステリアスパワーを前面に押し出し、なおかつそのインパクトを余すことなく作品に盛り込みました。
作者はこれを作成するに当たり徒歩による富士山の登山を決意。低体温症高山病にかかりながらも何とかこれを達成し、本作品の完成に至りました。作者曰く「レッドブルとは決して何物にも臆することのない決意の象徴である」との事。富士山の高さと値段の高さをかけた魂の作品となりました。





エントリーナンバー3番






タイトル「


・素材の持っている可能性を100%生かし、あえてなにも加えない、飾らない、施さないの三要素を使いシンプルかつ見る者に何かを感じさせる作品に仕立て上げました。
見る者にとっては
「これただの手抜きなんじゃねぇの?」
「よくこれでエントリーできたな」
「今朝コンビニで見ました」
という意見もありましたが、シンプルさゆえの親近感、コストの安さゆえのお手軽感、決して他の2作品に完成度で負けてはおりません。
作者曰く「他の2本を会社の人にあげたら写真を撮れなくなったよ」との事。
でもいいんです!これが完成形なのです!

みなさんはどうでしょう[#IMAGE|S6#]?

気に入った作品はありましたか[#IMAGE|S1#]?

普段慣れ親しんだ物でも角度を変えてみればまた別の楽しみ方も出てくるものです[#IMAGE|S24#]

より人生を楽しめるよう、さまざまな視点から物事を考えてみましょう[#IMAGE|S6#]

あと事務員さん[#IMAGE|S1#]お金は後で請求しますね[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S70#]

身の毛もよだつ話  ~裸の付き合い~

皆さんは心霊体験をしたことはありますか[#IMAGE|S6#]?

まぁこんな季節に怪談話をするのも変ですが僕はあまり心霊体験をしたことがありません[#IMAGE|S5#]

そんな僕も一度だけ本気で身の毛もよだつ怖い体験をしました[#IMAGE|S8#]

今から5年前の10月ぐらい…
ハロウィンだの何だのとアホ丸出しのカップルがイチャイチャしているのを横目にひたすら社会に対する不満を漏らしていました。
やれクリスマスになればイチャイチャ…
やれ正月になればイチャイチャ…
やれ春はお花見でイチャイチャ…
やれ夏は海でイチャイチャ…

どいつもこいつもあちらこちらでイチャイチャイチャイチャ…


何なんだお前らは!

俺に何回イチャと書かせるつもりだ!?

そんな理不尽な世の中にあってひたすら孤独を感じていたとある日…


そんなとある夜におこった出来事です[#IMAGE|S45#]


その日僕は友達の家に泊まっていました[#IMAGE|S9#]

友達の家は小金井のある墓地の向かいに建っており人通りもあまり多くありません…

そんな中、僕と友達とで大体5人ぐらいでお酒を飲んでいました。

墓地の向かいということで心霊現象見たいなものは度々おこってたらしいのですがその日はお酒の影響もあり夜中まで騒いいたため、心霊現象の事などみんなすっかり忘れていたんですね[#IMAGE|S46#]

そして事件が起こったのは夜も更け、僕以外の人間がみな寝静まった後です。

僕ももう寝ようと思い布団をかぶり、横になってから数十分後…

僕は初めて金縛りに合いました[#IMAGE|S48#]

初めての体験に戸惑い、しかし体は動かない…

まさか女にモテないのに幽霊にモテるとは思わなかった僕はもういろいろと諦めていました。


「幽霊にモテる?」

僕はそこで初めて自分の状況に気が付きました[#IMAGE|S9#]


その時僕全裸だったんですよ

たしか友達とプレステで野球ゲームをやってて点を取られた方が一枚ずつ脱いでくという頭が悪すぎる遊びをしていました。はっきり言ってアホです[#IMAGE|S1#]

てゆうか周りの奴にも全裸の奴いるぞ?マジで親が見たら泣くぞ?泣かないまでも親子の縁を切られるぞ?


いや!そんなことより今の状況だ!全裸で寝てる俺が今まさに金縛りに合い身動きが取れない…



あれっ?ちょっと待てよ…






俺掘られる





「させるかぁぁ!!!」


と叫び僕は自力で金縛りを解除しました。一日のうちに初金縛りと解除をしたのは僕が初めてでしょう。

裸のまま息を切らしている僕…

僕の声に驚き目を覚ました裸の友達…



この状況どうです?





身の毛もよだつでしょう?


それ以降僕は心霊体験をしたことがありません[#IMAGE|S27#]


今だから言えます[#IMAGE|S1#]


幽霊さん、今日の夜暇なので出てきてください。暇でしょうがないです[#IMAGE|S6#]


5年ぶりに裸のお付き合いをしましょう[#IMAGE|S6#]

夢占い

寝不足・・・
なんでかというと、
殺される夢を見ました・・・
おかげで寝不足・・・\(~o~)/
3:00にガバッ!と布団から起きて
そこから寝付けず・・・
また寝たら夢の続きが始まりそうで
寝れなかったー
気づいたら7:00
準備せな~\(~o~)/

気になって
夢占いしてみましたー!

@@@@@@@殺される@@@@@@@@
夢とは逆に幸運を暗示します。
あなたの欠点や未熟な部分が人間的に成長しているしるし。
また近く悩みや不安が解消されそう。
運気は上昇です!誰かが殺される夢も同様によい意味をもちます。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


わぁお!!
幸運の暗示だってー!!(^o^)/[#IMAGE|S53#]

今日は10月ラストの日!
頑張りましょ~(^_-)-☆

ちゃおっ![#IMAGE|S56#][#IMAGE|S41#]

そーれでーもー電話は鳴り―出すー♪

こなさん、みんにちわ。
いつぞやの明確な意思をもって国分寺へふらり途中下車の旅をしてた者です。いうこそ、よらっしゃいました。

本日はヤ……違う、労働災害についてお話ししたいと思いま
RRRRR RRRRR
……電話が鳴っておりますので少々お待ちを。


えー、では気を取り直しまして。

労働災害とは書いて字のごとく、労働によって発生する災害の事です。
平たく言うと労働が原因で働いている人がケガ・病気をすることです。
特に多いのが
・無理をしたりさせられたりしやすい30歳代
・体力や反射神経の衰え始める40歳代以上
だそうです。ほぼ全部じゃないか。単純に同じ世代でも人によって体力や適性が大きく異なりますので作業員個々に応じて無理をしないさせないことが大事で
RRRRR RRRRR
……少々お待ちを。


で、なんでしたっけ。
そうそう、あなたたちと違うんですだね。まるで総理大臣の辞任会見みたいですな。
それで、それらの重大な事故を見分ける方法なんですが有名なのはハインリッヒの法則というものが有ります。
1つの重大事故に至るまでに
RRRRR RRRRR
……お待ちくださーい


1つの重大事故に至るまでには29の不休災害・物損事故があり、その背景には300のヒヤリハットがあるってやつですね。
鍵の紛失事故に例えると
ヒヤリハット……鍵を戻し忘れ、気づいて戻す

不休災害・物損事故……鍵を戻し忘れてそのまま気が付かず、次使う人が使えなくて困る

重大事故……鍵がなくなる
こんなところでしょうか。
不休災害・物損事故の段階で重大事故に至らないように手を打つことが大事で
RRRRR RRRRR
はーい


労働災害なんて起きないことに越したことはないんですが、「起きるわけない」という慢心が災害につながるケースが多々あります。
作業員個々の心がけとしてはルールの遵守が大事です。このぐらいなら許されるだろう、今までに何も起きてないのだから今後も絶対大丈夫だ、といった考えに起因する事故が本当に多いそうですよ。
ポスターなどの掲示物や指差し呼称などが効果的で、国鉄(JR)では指差し呼称の導入後、災害が激減したというデータも
RRRRR RRRRR
……すんませーん


また、労働災害はケガだけではなく病気の事も指します。具体的には
・塵肺や腱鞘炎、中皮腫など特定の環境下で働くことによる職業病
・鬱病や統合失調症などの精神疾患
・過重労働による心疾患など。
・病院に行きにくいなど労働環境が原因での行状悪化
・事業主が健康診断を受けさせないor健康診断で異常が出ているにもかかわらず必要な対策をしなかったための病状悪化。

などなどなどなど。
なお、労災か否かを決めるのは
RRRRR RRRRR
……ちょっちゅねー


労災が労災にあたるか否かを決るのは労働基準監督署です。あたりまえですが事業主が勝手に決められるわけではありません。
もし事業主が労働災害か否かを勝手に決められるんだったら「鬱なんてワシが一喝すれば治るんや」なんていうトンデモ心霊医療がまかり通ってしまうわけです。無免許医療が許されるのはブラックジャックだけです。

長くなったんでまきに入るけども
・労働者の適切なルール順守
・事業者の適切な災害防止策

の双方が大事という事です。裏を返せば労働者はルール遵守を徹底することが大切で
RRRRR RRRRR
RRRRR RRRRR

RRRRR RRRRR
Ahhh,なんかそういうわけなんでアレだけどまたお会いしましょー

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[07/04 firefall gold]
[07/02 ミュウミュウ バッグ]
[06/06 noga]
[04/29 hyu-ga0507]
[04/29 山崎かずみ]

プロフィール

HN:
日向興発
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R