忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイツリー 試験放送を行う

 昨日の新聞を見ておやと思った方もいるはず。
 TV欄しか普段見ない? それならなおさら思ったはず。

 2月より土曜日の夕方にスカイツリーからの受信状況を確認する試験放送を行うようになっていたようです。土曜は仕事で確認できてない? はははドンマイドンマイ3月まで待とう

 そんなスカイツリーからの試験放送、関東地方だけで受信不良、つまり見えなかったという問い合わせが1300件あったそうです。

 東京タワーからスカイツリーへ電波塔の機能を移転するのが予定では5月。まだまだ時間があるとはいえTVが映らなくなると死活問題ゆえ、各局総力上げて対応中との事。




KY
Hyu-ga
♫人気ブログランキング参加中♫
↓↓↓click↓↓↓


建設・不動産業 ブログランキングへ


*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

株式会社 日向興発
〒168-0062 杉並区方南2-25-24
TEL:03-5377-2333/FAX:03-5377-2666

宅地建物取引業者
国土交通大臣(1)第8242号
建設業免許
東京都知事(特-23)第126817号
産業廃棄物収集運搬
東京都知事第1300126106号
特定労働者派遣事業
届出番号特13-312059
都指定給水装置工事事業者指定
社団法人東京産業廃棄物協会会員
社団法人東京建物解体協会会員
東京社団法人 東京建築士会会員

お問い合わせはこちらまで(^^)/♪お待ちしております。
○住宅分譲事業について(賃貸・仲介・売買など)
○総合解体事業について(解体工事・リフォーム・産廃回収など)
*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。
PR

ニホンウナギ絶滅危惧種に指定

 環境省は本日、ニホンウナギを漁獲量が最盛期の40分の1にまで低下したことや環境の悪化などを理由として「絶滅危惧1B類」(近い将来に絶滅する危険が高い)に指定しました。

 しかし、土用の丑の日に食べるのは“う”で始まる食べ物なら牛馬ウサギうどん梅干しウーロン茶などなど何でも構わないらしいのでご安心を。

 ウナギと言えば最近では研究が進んでいるもののその生態はほとんど謎に包まれており、稚魚が好む生育環境から元々は金星に生息していた生物だったという説まで存在するようです。ってことはあれか、太陽とかパクパク食うんやろか。


 信じるか信じないかは貴方次第です。


Hyu-ga
♫人気ブログランキング参加中♫
↓↓↓click↓↓↓


建設・不動産業 ブログランキングへ


*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

株式会社 日向興発
〒168-0062 杉並区方南2-25-24
TEL:03-5377-2333/FAX:03-5377-2666

宅地建物取引業者
国土交通大臣(1)第8242号
建設業免許
東京都知事(特-23)第126817号
産業廃棄物収集運搬
東京都知事第1300126106号
特定労働者派遣事業
届出番号特13-312059
都指定給水装置工事事業者指定
社団法人東京産業廃棄物協会会員
社団法人東京建物解体協会会員
東京社団法人 東京建築士会会員

お問い合わせはこちらまで(^^)/♪お待ちしております。
○住宅分譲事業について(賃貸・仲介・売買など)
○総合解体事業について(解体工事・リフォーム・産廃回収など)
*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

宅建試験

皆さん昨年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格者数
ご存知ですか?

合格者は2011年度を1,609人上回る3万2,000人。

■男性/2万3,018人  ■女性/8,982人


合格率は16.7%だったそうです。
また、合格者の平均年齢は35.5歳。


今年はもっと合格者が増加するのではないでしょうか[#IMAGE|S63#]



(1月号 月間不動産より引用)






Hyu-ga
♫人気ブログランキング参加中♫
↓↓↓click↓↓↓


建設・不動産業 ブログランキングへ


*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

株式会社 日向興発
〒168-0062 杉並区方南2-25-24
TEL:03-5377-2333/FAX:03-5377-2666

宅地建物取引業者
国土交通大臣(1)第8242号
建設業免許
東京都知事(特-23)第126817号
産業廃棄物収集運搬
東京都知事第1300126106号
特定労働者派遣事業
届出番号特13-312059
都指定給水装置工事事業者指定
社団法人東京産業廃棄物協会会員
社団法人東京建物解体協会会員
東京社団法人 東京建築士会会員

お問い合わせはこちらまで(^^)/♪お待ちしております。
○住宅分譲事業について(賃貸・仲介・売買など)
○総合解体事業について(解体工事・リフォーム・産廃回収など)
*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

建設産業の現状

建設産業をとりまく現状(問題点)が国土交通省から発表されました。


■受注競争の激化
建設投資はピーク時と比べて約5割減。
一方、許可業者は約1割減にとどまっている。


■低価格入札の発生率
地方公共団体の発注工事で
低入札価格調査基準価格や最低制限価格を下回る額で応札される案件が増加。


■売上高総利益率、販管費率、営業利益率の関係
全体としては、売上高総利益率は概ね16~18%程度で推移。
間接経費である販管費の比率は低下せず、売上高営業利益率は下落。


■建設企業の小規模化
中規模以上の建設企業の数が大幅に減少。
小規模の建設企業の割合が増加しており、その傾向は特に地方圏で企業が不足してきている。


■社会保険等の加入状況
社会保険等の将来的な建設産業の継続に不可欠な経費までも対象とした
行き過ぎた競争が発生。



このように、建設投資の減少に比べ企業数が減少していない事、
さらには工事原価の圧縮等により技能労働の雇用環境の悪化が進んでいる。
これが若年入職者の減少と就業者の高齢化の一因となっているんですね。






Hyu-ga
♫人気ブログランキング参加中♫
↓↓↓click↓↓↓


建設・不動産業 ブログランキングへ


*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

株式会社 日向興発
〒168-0062 杉並区方南2-25-24
TEL:03-5377-2333/FAX:03-5377-2666

宅地建物取引業者
国土交通大臣(1)第8242号
建設業免許
東京都知事(特-23)第126817号
産業廃棄物収集運搬
東京都知事第1300126106号
特定労働者派遣事業
届出番号特13-312059
都指定給水装置工事事業者指定
社団法人東京産業廃棄物協会会員
社団法人東京建物解体協会会員
東京社団法人 東京建築士会会員

お問い合わせはこちらまで(^^)/♪お待ちしております。
○住宅分譲事業について(賃貸・仲介・売買など)
○総合解体事業について(解体工事・リフォーム・産廃回収など)
*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。*。・*☆・。

~LINE~

すごいすごいっ!!!

「LINE」

2011年6月のサービス公開から、
19か月で登録ユーザー数が世界1億人突破~!!!!

弊社でも、業務連絡の際、LINE活用しています!
スタンプが豊富なので、
つい、ふいちゃうスタンプもありますよね(笑)

世界各国で使えるようになったら
世界平和のひとつのきっかけになるかな?[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S12#]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[07/04 firefall gold]
[07/02 ミュウミュウ バッグ]
[06/06 noga]
[04/29 hyu-ga0507]
[04/29 山崎かずみ]

プロフィール

HN:
日向興発
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R