忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶯谷 ~豆富屋 笹乃雪~

鶯谷と聞くと老舗の豆富料理屋さんを思い出します。
笹乃雪HP

豆腐料理の笹乃雪さんは、
東京は台東区根岸にある創業三百二十年の豆腐料理専門店。

古くは赤穂浪士や正岡子規にも供された
当時の製法そのままににがりと湧き水のみを使用した豆富を使用しています。


こちらのお店では、豆腐のことを「豆富」と書いてあり、
80年ほど前、9代目当主の奥村多吉が料理店に「腐る」という字は
ふさわしくない、という理由で「豆富」と記すようになったそうです。


皆さんも機会があったら是非☆”



S,,

窓口ご案内

物件仕入担当 新原・鈴木

土地・中古戸建・収益用ビル等、どうぞご紹介下さい。まだまだ買取強化中です!!
毎月100件以上、物件ご紹介頂いております。


リフォーム/解体工事 後藤・石原・前田
リフォーム工事、気になる水廻りや外構部分のみのリフォームもOKです。
予算ご相談致します。
解体工事、木造はもちろんS造・RC造も行っておりますのでお見積お問い合わせ下さい。


賃貸管理 後藤・川名
マンションやビルの管理、メンテナンスにも力を入れています。(現在の管理物件60棟)
管理不足で困っているオーナー様、これからマンション経営を考えているお客様、
オーナー様の頼れるパートナーとして、弊社は365日対応致します。
また、杉並区を中心に物件情報量には自信があります。
物件探しをされている方は是非一度お問い合わせ下さい。


建築適合証明書発行業務 一級建築士 鳥居
東京23区内無料で伺わせて頂きます。
フラット35適合証明書、検査一回につき20,000円です。
その他、耐震診断や木造・重量鉄骨造の建築も行っております。



お住まいに関してのご相談は、上記担当者までご連絡下さいませ
お客様のご要望を0からサポート、形に変えていきます
※毎週水曜定休



メールでのお問い合わせはこちらになります
○住宅分譲事業について(賃貸・仲介・売買など)
○総合解体事業について(解体工事・リフォーム・産廃回収など)

お時間等気にせず、お気軽にご連絡下さい


■□:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

株式会社 日向興発 一級建築士事務所
〒168-0062 杉並区方南2-25-24
TEL:03-5377-2333/FAX:03-5377-2666

宅地建物取引業者
国土交通大臣(1)第8242号
建設業免許
東京都知事(特-23)第126817号
産業廃棄物収集運搬
東京都知事第1300126106号
特定労働者派遣事業
届出番号特13-312059
都指定給水装置工事事業者指定
社団法人東京産業廃棄物協会会員
社団法人東京建物解体協会会員
東京社団法人 東京建築士会会員

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::□■






Hyu-ga
♫人気ブログランキング参加中♫
↓↓↓click↓↓↓

人気ブログランキングへ





イイネ0
PR

京王線 府中駅

今日から京王線の駅をご紹介しまーーーーす。

まずは、「府中駅」から



駅周辺には、伊勢丹やくるる等、商業施設も充実していて便利な駅です。
あとは、大國魂神社もあります!!
ちょっと遠いけど東京競馬場もありますし・・・とにかく色々あります。。。

東京競馬場は、競馬だけではなく子供を連れて行ってもおもしろいらしいです。。。
嫁が言ってました。「遊べる」って



ファミリー・単身者問わず人気の駅ですね。。
私もよく賃貸物件のご案内で行きましたね、駅で待ち合わせして迷ったりしてました。。。

京王線の駅では、間違いなく便利な駅だと思います

もし京王線で賃貸物件を探してる人がいましたら是非弊社にご連絡ください。
お待ちしてまーーーす。


TG
イイネ0

半蔵門線~表参道駅ご紹介~

今度は表参道駅をご紹介していきます!!

表参道駅(おもてさんどうえき)は、東京都港区北青山三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。駅名の由来となっている明治神宮の表参道(都道413号)と青山通り(国道246号)の交差点の地下に位置する。

銀座線・千代田線・半蔵門線の3路線が乗り入れている。駅番号は銀座線がG 02、千代田線がC 04、半蔵門線がZ 02である。


と表参道駅の説明にはありますが…

すいません!!まったく想像がつきません

僕の頭は多分最近の携帯より容量が少ないうえ、読み込みに時間がかかるため理解に時間がかかります

今だって僕の視界の左端にナウローディングの文字が見えています…



画像見てもかなり厳しいですよね

最初アリの巣か何かかと思いました

でもおしゃれな街なので今度の休日にでも行ってみようかな

IM
イイネ0

半蔵門線~渋谷駅ご紹介~

本日は半蔵門線の渋谷駅のご紹介を致します!!

新宿、池袋と並び、山手線のターミナル駅を中心とした繁華街が形成されている。若者の街として知られ、「西武百貨店」・「東急百貨店」・「パルコ」・「109」などのデパートや専門店・飲食店などが立ち並ぶ。渋谷駅前には忠犬ハチ公の銅像があり、そのすぐ向かいはスクランブル交差点となっている。かつては歩行者天国を行っていたが、2002年12月28日をもって廃止となった。

wikiより抜粋人気で知名度もある若者の街なので皆さん風景はすぐ思い浮かびますよね



こんな感じ!!

たまには行ってみたいですね

IM
イイネ0

練馬春日町

今回は練馬春日町のご紹介です
私の思い出ですと、練馬法務局に行った時降りた駅でかなり
迷って苦労して法務局に行ったおもいでがあります
環状八号線が開通して車の交通量がかなり増えましたよね
MS



イイネ0

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[07/04 firefall gold]
[07/02 ミュウミュウ バッグ]
[06/06 noga]
[04/29 hyu-ga0507]
[04/29 山崎かずみ]

プロフィール

HN:
日向興発
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R