

ついに…
ついに…ついに高円寺の地下解体が終わりました!!長かった…[#IMAGE|S7#]
ほんとに長かった[#IMAGE|S7#]
時には
台風の中現場に泊まり込み、時には
雨の中土を掘り、時には
妄想の中町を歩く女の子に声をかけられる[#IMAGE|S1#]
辛くもあり楽しくもあった地下解体がついに完了しました[#IMAGE|S3#]
これを見てる人にはわからないと思いますが僕今
泣いてますよ?[#IMAGE|S7#]
物事には必ず終わりが存在します。解体工事もいずれは完了し僕も現場を去らなければいけなくなります[#IMAGE|S21#]
そりゃ涙の一つも出るでしょ?
そして現場を去らなければいけないことに
涙を流す僕って…
とっても
素敵じゃないですか?
人間味があって
素敵ですよね?
それではこのブログを見ている人にもそんな素敵な僕の思い出を話していくとしましょう[#IMAGE|S19#]
ドギュゥゥンン!!これが元々あった建物になります。
たしかこの時建物の中に入って中を調査したんですけど、電気が無い中地下に入ったときはホントに怖かったですね[#IMAGE|S2#]みんな恐る恐る歩いてましたよ[#IMAGE|S8#]僕ってまったく霊感とかはないんですけど
金縛りとかはよくあった時期があるんですよね[#IMAGE|S8#]友達の家とかでもあった事ありますが長くなりますので気になる方は過去のブログの記事を見てください[#IMAGE|S1#]意外と解体現場って霊的な現象が起こることが多いので皆さんも解体現場の地下に入るときは気を付けてくださいね[#IMAGE|S6#]
シャキィィィン!!次は
外部足場ですな[#IMAGE|S13#]
たしかこの足場が組み終わった後最初の台風が直撃して一晩中現場に張り付いていた記憶があります[#IMAGE|S13#]
あの時は大変だったな……こういう時現場監督は雨風の中、現場内や外部足場に問題がないかどうかパトロールするのですが……
……
……皆さんに黙ってましたがこの記事を書いていてずっと大切なことを忘れている気がしてるんですよね…
なんだろう…
ああっ!わかった!
まだ杭の引抜き工事が終わってねぇ!!思い出とか振り返ってる場合じゃねぇよ!
というか「高円寺の地下解体が完了したから思い出を振り返りましょう」とか言ってたけどもそんな事はっきり言って
僕の趣味じゃないです[#IMAGE|S31#]
ちゃんちゃらおかしいわい!!過去の思い出は大事ですが振り返ってばかりでは前に進めませんよ?[#IMAGE|S6#]
人の目は
前に進むために前についているのですから!
とりあえず高円寺の地上及び地下の解体を無事に終えることができたのは近隣住民様など、いろいろな方の支えがあったからです!この後もう少しだけ杭引抜き工事にお付き合いください!宜しくお願い致します
PR